本と学びがある生活

自分の世界を広げたい。本を読んで感じたこと、たまに子育てについて書いています。

【幼児にオススメ絵本】飽きない絵探し絵本!白オバケ黒オバケのみつけて絵本シリーズ☆

こんにちは!

4歳、0歳2人の男の子を育てるママふっこです👶

このブログでは、子育てのこと、大好きな絵本・読書・旅行に関して書いています🌸

 

今日は、4歳長男がはまっている絵探し絵本を紹介します!

 

                                    f:id:fukkofuwari:20210824112647p:plain

  
 絵探し絵本、子供は大好きですよね ‼😍

我が家の長男も好きで何冊も買ったり図書館で借りて楽しんでします。

 

ただ、少し大きくなってくると、一度読んだら答えを覚えてしまい、

すぐ飽きてしまうことはありませんか?

 

長男も、一度目は楽しめるけど、2回目はすぐに見つけてしまい、3回目から飽きてくるということがありました😨。

 

その中で、本日紹介する『白オバケ黒オバケのみつけて絵本シリーズ』は、

買って1年以上たちますが、いまだにはまっています!!

 

絵探しが好きだけど、すぐに覚えて飽きてしまう、、

そんな幼児持ちのママさん、オススメです💕

 

白オバケ黒オバケのみつけて絵本シリーズ

 

作者は有名な『おしりかじり虫』のうるまでるびさん。学研さんから出版されていて、第5弾まで発売されています。

 

最初は長男が3歳の時、ハロウィンの時期におばけ👻の絵が可愛くて購入しましたが、

その後ドハマりしてシリーズ揃えました!

 

とにかくでてくるおばけ👻のキャラクターたちが可愛く、大人も楽しくなります 💕

ページをめくるたびにワクワクする、そんな絵本です😊

 

我が家の遊び方

 

最初は、メインのキャラクターである白オバケのシロッチ、黒オバケのクロッチを探したり、各ページに探すように指示されているキャラクターを見つけたりして遊びます☆

 

さらに、この絵本には、たくさんの可愛いおばけ👻のなかまがいて、最後のページに紹介されているので、

 

『今日は○○(キャラクター)さがす!』

『じゃあママは○○探す!』

 

というように、毎日違うキャラクターを探して遊べます 😊‼

(飽きない!)

 

我が家は3歳から楽しんでいますが、迷路や数を数えるクイズもあるので、

まだまだ楽しめそうです😍

 

また、第5弾まで発売されていますが、シリーズで共通してでてくるキャラクターと、

特定の絵本だけにでてくるキャラクターがいるので、

 

『これオレンジの絵本にもでてきてた!』

『このおばけ👻初めてみた!』

 

など、比べて楽しめるのでシリーズで揃えるのもオススメです👌

 

最後に

コロナであまり外に出かけられない、でも家でテレビ📺ばかり見せたくない、

そんな時は白オバケ黒オバケのみつけて絵本シリーズがオススメです!

飽きずに毎日親子で楽しめ、集中力を養えて知育にもつながります👌😊

 

【ワーキングマザーにオススメ本】『断る力』で仕事もプライベートも良い方向へ向かう!

こんにちは!

4歳、0歳2人の男の子を育てるママふっこです👶

このブログでは、子育てのこと、大好きな絵本・読書・旅行に関して書いています🌸

 

 

みなさん、こんなことはありませんか?

 

・ 仕事をなんでも引き受けて成果がだせていない

・ 自分の意見を主張できず流されてしまう

・ やることが多すぎていっぱいいっぱい

・ 自分の強みがわからない

 
私も、基本的に「頼まれたら断れない」タイプ。
仕事も振られたものは全部頑張っていましたが、
思ったような成果がだせずにいました😢。
 
そんなとき読んだものが勝間和代さん『断る力』です。

 
 
 
 
この本では、「断ること」をしないことが、いかに私たちの生産性向上を阻害し、成長を阻害し、ストレスをためるかということを説明していきます。そして、どうやったら「断る力」を身につけることができるのか、その訓練方法を含めて具体的に説明をしていきます
 
この本を読んで、自分の得意不得意を把握すること、貴重な時間資源をいかに得意分野に集中させるかが大切であると学び、仕事への取り組み姿勢が変わりました!
 
仕事に限らず、「色々引き受けて時間がない」「色々頑張っているのに結果がでない」と悩んでいる人にはぜひ読んでほしいです✨
 

断る=自分勝手?

       f:id:fukkofuwari:20210822203755p:plain

 

「断る力」と聞いて、どういうイメージを持ちますか?

 

私は本を読む前は「自分が嫌なことは引き受けない!」ことだと思っていました。

 

しかし本書での「断る力」とは自分の軸を持ち気持ちの良い自己主張を行うこと。

相手に対して誠実であるからこそ「No」と言い、より高次な提案を行う。

互いに得意分野を出し合うことで、良い相互作用が生まれる。

 

自分中心ではなく、長期的に相手と良い関係を築くための力なんですね🙄

 

断る力でコモディティから抜け出せる

本書では、限られた時間という資源を、得意なものに集中させることにより(努力の効率化)、コモディティ(汎用品)から抜け出し、スペシャリティな人になれると書いてあります。
 
私はこれを読んで、自分の仕事への取組み姿勢を考えなおしました。
 
限られた時間の中で(私は時短勤務)、自分の得意不得意を考慮せずやみくもに与えられた仕事を引き受けるより、得意な仕事に全力を注いだ方が結果的に成果を最大化し、会社の中でも必要な人材になれますよね。
 
サラリーマンだと常に仕事を選べるわけではありませんが、自分のコントロールできる範囲で、得意なことにできる限り時間資源を注げる環境をつくることが大切だと実感しました‼‼
 

「断る力」を持つためには?

これまで書いた通り、「断る力」で大切なのは自分の得意不得意を把握することです。

本書では、自己評価を行うための具体的な手法も複数紹介されています。

 

紹介された手法で適切な自己評価を行い、得意不得意を明文化することが

「断る力」を持つ第一歩です!

 

まとめ

本書を読んで、自分の得意不得意を把握し、限られた時間を得意分野に集中させることで、自分自身だけでなく、周囲の人にとっても良い影響を与えられる人になることができると実感しました。

 

ぜひ、仕事でもプライベートでも、自分の強みを生かせていないなと不安を感じている方は、本書を読んで、得意不得意の明文化から始めてください!

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

【忙しいママにオススメ本】『エッセンシャル思考』でなんでもやりたい病から抜け出す!

こんにちは!

4歳、0歳2人の男の子を育てるママふっこです👶

このブログでは、子育てのこと、大好きな絵本・読書・旅行に関して書いています🌸

 

f:id:fukkofuwari:20210822152908p:plain

 

皆さん、こんなことはありませんか?

 

・ あれもこれもやりたい!と思って色々やるけど、どれも中途半端で終わる

・   色々な仕事を全部引き受けて時間に追われてしまう

・   やることが多すぎて何から手をつけてよいかわからない

 

私は全部ありました!

 

そんな私の思考を根本から変えてくれた本が、『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』(著 グレッグ・マキューン 訳 高橋 璃子)です。

 

エッセンシャル思考は、単なるタイムマネジメントライフハックの技術ではない。本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論だ。エッセンシャル思考が目指す生き方は、「より少なく、しかしより良く」。時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。99%の無駄を捨て1%に集中する方法!

 

著者のグレッグ・マキューンさんは、シリコンバレーコンサルティング会社THIS Inc.のCEOをされていて、2012年には世界経済フォーラムにより「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出されています。

 

 本書では、筆者が体験した具体例を通してエッセンシャル思考非エッセンシャル思考の違い、エッセンシャル思考になるにはどうすれば良いか、がわかりやすく説明されています。

 

エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考の人の一番の違いは、「選ぶ力」があるかどうか。

 

エッセンシャル思考の人は、何かをやるには何かを捨てなければいけない(トレードオフ思考)を持っていて、自分にとって何が重要かを見極め、選んだものに全力を注ぐ。その結果、質の高い仕事につながったり、毎日が充実する。

 

一方、非エッセンシャル思考の人は、全部が大事だと思う=選ぶことを放棄しており

その結果何もかも中途半端になったり、周りに振り回され疲弊する。

 

本を読んでいて、私はまさに非エッセンシャル思考で、ぐさっと心に刺さるページが何度もありました。

 

では、どうすれば良いの?

 

本には、「見極める技術」「捨てる技術」「しくみ化」の技術に分け、具体的にどうすれば良いかも書いてあります!

 

私はこの本を読んで、

 

周りの情報により、衝動的に「やらないと!」と思っても、

一旦時間をおいて、本当に自分に必要なことなのか?を考えられるようになりました。

 

また、常に頭の中がやるべきことでいっぱいでしたが、「未来を頭の中に抱えない」ために、リストアップして頭を整理し、今に集中できるようになりました。

 

ワーキングマザーだと、自分のことだけでなく、子供のこと、家事のこと(今日の晩御飯何にしよう等)も考えないといけないので、常にいっぱいいっぱいだと思います。

また、周りの情報で「○○すべき」に振り回されがち。

 

そんなとき、本書のエッセンシャル思考が頭の片隅にでも入っていると、

 

 本当に自分にとって大事なことか?を落ち着いて考えられます。

 

そして、自分で考え選んだこと(仕事でもその他でも)

に全力を注ぐことで、成長・成果につながり、自己肯定感もあがります。

 

ぜひ、このブログを読んで、非エッセンシャル思考になっていると思った方、

『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』(著 グレッグ・マキューン 訳 高橋 璃子) おススメです!